5月5日から始めた果実吊り上げ作業、ようやく終了しました。
延べ300時間かかりました、
この時点で300gの大きさに成長しています。
6月5日頃から袋掛けを始めてそれが終われば収穫です。
予定通り7月初めから収穫になります。
延べ300時間かかりました、
この時点で300gの大きさに成長しています。
6月5日頃から袋掛けを始めてそれが終われば収穫です。
予定通り7月初めから収穫になります。
1月から二月にかけて、雨天が多く、少し心配していましたが、順調に満開
アカショウビンは東南アジアのどこかの国と石垣島を行き来する鳥です。
冬が終わり南風が吹き始めると、それに乗って南の国から帰ってきます。
帰ってくる日が四月一日(前後)と決まっています。
天候が悪く、うまく帰れない時でも、2~3日以内には帰ってきます。
今年も一日は北風が吹き、荒れ模様の天気。朝5時前に窓を開けて耳を澄ませていましたが、鳴き声はきこえませんでした二日の5時まえには、はっきりと声を聴かせてくれました。
今年も無事に帰ってこれましたね
「おかえりなさい」
これから、この島で、子育てをして9月の中旬に南の国に戻ります。
冬が終わり南風が吹き始めると、それに乗って南の国から帰ってきます。
帰ってくる日が四月一日(前後)と決まっています。
天候が悪く、うまく帰れない時でも、2~3日以内には帰ってきます。
今年も一日は北風が吹き、荒れ模様の天気。朝5時前に窓を開けて耳を澄ませていましたが、鳴き声はきこえませんでした二日の5時まえには、はっきりと声を聴かせてくれました。
今年も無事に帰ってこれましたね
「おかえりなさい」
これから、この島で、子育てをして9月の中旬に南の国に戻ります。
6月7日までのご注文のお客様に配送を終わり
明日から6月8日のご注文を送り出します。
石垣島 毎日カンカン照りの猛烈な暑さです。
日が暮れて少し爽やかな夜の空気になると、静にサガリバナが咲き、あたり一面がソフトな匂いに包まれます。
明日から6月8日のご注文を送り出します。
石垣島 毎日カンカン照りの猛烈な暑さです。
日が暮れて少し爽やかな夜の空気になると、静にサガリバナが咲き、あたり一面がソフトな匂いに包まれます。
今日で6月3日ご注文を終わりました。
明日から4日注文を発送します。
明日から4日注文を発送します。
石垣島は梅雨が明け、本格的な夏です
マンゴーの収穫量も多くなり、出荷も速度が速くなりました。
6月1日ご注文のお客様へは昨日(6/28)までに発送を終わり
今日からは6月2日ご注文を発送しております。

マンゴーの収穫量も多くなり、出荷も速度が速くなりました。
6月1日ご注文のお客様へは昨日(6/28)までに発送を終わり
今日からは6月2日ご注文を発送しております。
去年に比べて1週間早い出荷です。
6月1日ご注文のお客様から順番に送り出します。
6月1日ご注文のお客様から順番に送り出します。
そろそろ収穫になります。今年は少し早くなりました。
商品にはできない、小さな果実が収穫出来ました。
試食するために切りました。
そこへ、カマキリの赤ちゃんが出てきて、果肉に食いつきました。
今年の一番お客はカマキリさんです。

商品にはできない、小さな果実が収穫出来ました。
試食するために切りました。
そこへ、カマキリの赤ちゃんが出てきて、果肉に食いつきました。

今年の一番お客はカマキリさんです。
マンゴーつくりの最終仕事「袋掛け」を終了。
去年、8月上旬に収穫を終えて、お礼肥えを入れる作業を始めて,昨日の袋掛けまでの一連の作業を経てようやく嬉しい収穫を迎えました。今月の20日頃から、7月末までに皆様にお届け致します。<画像
去年、8月上旬に収穫を終えて、お礼肥えを入れる作業を始めて,昨日の袋掛けまでの一連の作業を経てようやく嬉しい収穫を迎えました。今月の20日頃から、7月末までに皆様にお届け致します。<画像
6月10日~13日のまで めーるの受信が故障し、受信不能になっておりました。
その間に、お申込みいただいた方との通信が途絶えて、注文が出来ていない可能性があります。
心当たりのあるお客様。再度のご注文を、お願い板います。
ご不便をかけたこと、お詫び申し上げます。

その間に、お申込みいただいた方との通信が途絶えて、注文が出来ていない可能性があります。
心当たりのあるお客様。再度のご注文を、お願い板います。
ご不便をかけたこと、お詫び申し上げます。